フォト

【24 Snowflakes in Tatting】

  • 雪の結晶 24 Ⅱ
    1冊、全て仕上げました。複数枚、掲載分もあり、30作。

【TATTED DOILIES】

  • GRACIELLA 3 & NORA 3
    この本の掲載作品14作とアレンジ1点。著者のホームページから、頂いたフリーパターンも追加しました。

タティングレース 

  • Wiosna2023 オフホワイト
    フリーレシピなど、

編み物 

  • 段染め糸のセーターと白樺編みのベレー帽
    殆どが棒針編みです。 鉤針編み・アフガン編み。

洋裁 41作

  • チュニック
    洋服・着物のリメイクも含みます。

編み物小物 

  • アフガン編みのペットボトルカバー
    毛糸のマフラー・ストール・帽子・アームカバーなど

カットソー 

  • ポケットに刺繍のあるTシャツ
    TANAKA式カットソー(http://blog.goo.ne.jp/yousai123)のオリジナル及び、それをアレンジさせていただいたものばかりです。

エコクラフト 

  • 裁縫箱の中箱
    PPバンド作品もも1点。

クロッシュレース 24点

  • ひし形のドイリー
    殆どが、30年以上前に編んだものばかりです。 鉤針編み・ヘアピン編み・ドミノ編みも含みます。

ブティ 24作

  • 巾着
    布の彫刻って言われてるそうです。独学で勉強してたのですが、、、2017より、カルチャースクールに通いだしました。

刺繍・刺し子&アップリケ 17点

  • ハーダンガー刺繍 2
    刺繍・刺し子・コギン刺し・スモッキング

布小物 

  • 壁掛けテッシュケース 1
    バック・帽子他

クンストレース 

  • №4 正方形 4枚繋ぎ
    北尾恵以子著 【芸術編み クンストレース】が出版され、夢中で編んでいます。作品も10枚を超えましたので、新しいホルダーを作りました。

パッチワーク 25点

  • ラウンズサラウンデッドのバック
    洋裁の残り布利用の、極初歩のもの、

アクセサリー

  • マフラー留め 2
    ネックレス・ラリエット・ブローチなど

タティングレースの魔法陣 

  • オニオンリングの魔方陣
    タティングレースモチーフを一筆書きのように、糸を切らずに繋いでいく技法です。神崎真さんのレシピ。

タティングレース(北尾恵美子&北尾アソシエイツ)

  • バックチャーム
    タティングレースの小さなドイリーに掲載された作品。使用糸は、殆どDMC#30です。

パッチワーク

2016.12.27

キルト&ステッチショー 2

私の独断で、展示作品の一部を紹介させていただきます。

A一番、興味があったブティ、中山久美子ジェラルフさんの作品です。
この方がNHKの手芸番組に出演されたとき、初めてこの技法を知りました。実際に見て見たいとの願いがかないました。

3階の展示場を隈なく見て回り午後のワークショップまでの時間、2階に降りると軽食コーナーとマーケットが立ち並んで、ミシンメーカのワークショップもありました。
Dsc03317 ミシンで作るキルトバックのようですが、時間がありません。
昼食を済ませ、マーケットを回るとワンコインのワークショップ。短時間で作れるようです。
一目惚れしたツリーを作り、残り時間でマーケットを1周。
少し早めにワークショップ会場に着くと、先客がいらしてて馴れた様子?関係者?
時間があったので、お話しすると午前の部も受けていらっしゃったそうです。
その方も大阪ではなくホテルを取っての参加だそうです。
「今はネットで調べれば、会場までの交通も解るし便利ですよね。」私と同世代と思われる積極的な方。素晴らしい。
Pc220050 私が選んだワークショップは、皮を使ったバック。根木好先生の作品です。
皮なので、糸も太く、ミシンの抑え金も特殊なものでした。そんな便利な抑え金があるという事も初めて知った。
仕上げないと持って帰っても、、、との心配はないようで、「午前も時間が余ったくらい。」とのことで、私も仕上がりました。
貼り付けた部分は本皮、自分の間隔で貼り付け位置を決めます。
土台はナイロン系の布と合成皮革(とても良質なもの)反対側は黒1色に貼り付けポケットがついています。中袋にもポケットが付いています。
午前の部のバックも見せていただいたけど、そちらも素敵でした。あれも欲しいなぁ~~
ショルダーベルトが少し長かったのを直してあげると仰っていただき、後日ピッタリサイズで送っていただきました。
B
   仕上がったバックを持って(使えないのが残念だったけど)最後の1階のコンテスト作品展示場へ、
ここにもワークショップがあり、そこも魅力的な教室だったけど、残り時間が迫っています。
残らず、見て帰りたいと、、翌日も来る選択もあるけど、、
今日見て回ろう~~


写真はクリックすると大きくなります。

ご覧いただき、ありがとうございました。クリックで応援いただけると励みになります。良かったらポッチと、お願いします。 。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

2015.04.02

ラウンズサラウンデッド 2

手芸材料を調達するのが難しい。と、常々愚痴っておりますが、
なので、買出しって感じで出かける時は、前以って買い物メモを作っておきます。衝動買いもありますが、、
で、作りたいバックの付属品を確認中
作ったものの、使ってみると使いにくくって放置状態だったパッチワークの手提げバック。⇒  を発見。

P4020076 これを手直ししました。
手持ちの材料を確認すると、布が残っていましたので、さっそく取り掛かったのです。

分解して、マチをつけて持ち手も少し軽い感じのものに換えました。

そして買い物に必需品の  を入れるポケットを付けました。P4020077
用と限定するのは、その部分にキルト用の芯(クッション)を貼りました。
眼鏡ケースに入れて、それを取り出して、、という手間を省くため
反対側は、P4020078

このシリーズの小さいバックをインバックにするため、ポケットは片側だけにしました。


ご覧いただき、ありがとうございました。写真はクリックすると大きくなります。

クリックで応援いただけると励みになります。お帰りの才に、良かったらポッチと、お願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

2013.01.11

パッチワークの手芸バック

雪の結晶のモチーフの糸始末をしないで、滞っています。 で、それの紹介の前に、暮れに発掘したバックを紹介します。
Pc290031 これは、編み物や手芸の材料を入れて置くのに使っていたものでした。すっかり忘れていたのですが、、大きさといい、形といい、また活躍してもらえそうです。
これは、、、確か【素敵にハンドメイド】の前々身の【婦人百科】時代に掲載されていたもので、Pc290030 キルティングの布を切って裏から被うように切れ端の始末をして繋ぎ合わせたものです。

紹介されてた作品は、バックではなかったと記憶しています。何枚か作ったピースを繋ぎ合わせてバック状にしました。
サイズ*27cm×18cm×25cm
ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

ランキングに参加しています。クリックで応援お願いします。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

2012.12.02

バネ口のミニポーチ

今、パッチワークに、はまっちゃったようです。
今度は、トライアングルに挑戦。って、言うか、残り布と前日買ったバネ口を眺めてて、、、もう一つ作ろう~どんな風に?と、テキストを探してDsc02804 こうなりました。前回より大きいです。
サイズ*20×10センチに底の角を2センチ摘んでマチにしました。
裏布を回して口布にして、バネ口を差し込んで出来上がりです。2
前回のバネ口の小物入れが開きにくかったのです。バネ口の部分にある程度の厚みがいるようです。キルティングの布を芯のようにはさんで厚みを出しました。スムーズになりました。記事を修正し、写真も差し替えました。今回のは、ギャザーの分が厚みになります。
ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

2012.11.27

ラウンズサラウンデッド

やっぱり、サークルに挑戦なんて無謀だったようです。ちっとも丸くならないし・・・・
前回同様、NHK【すてきにハンドメイド】蜷川宏子さんのマンスリーキルトのパターンの中から選んだものです。Dsc02796
この作品集は、タペストリー用とそれの応用作品とが紹介されています。前回の2つは応用作品のほうのパターンを使いました。今回は、その両方を表裏に配置しました。大きな方は、、、やり直してもやり直してもダメ、、少しはマシに、、、なったかなと言うことで、、、自分のだし、、、、 小さいアップリケの手法の方がやりやすかったです。Dsc02797
紐は縦に2本繋いだのですが、、在庫の布でやったので丈が足りません。良い紐が見付かったら、交換も考えています。中に小さなポケットとキーホルダーを付けました。
サイズ*約41センチ×28センチです。
失敗点は、まちを付けなかったこと、、
3つのバック、サークルシリーズとして前回の使い方の他に、一番小さなものをこのバックのバックインとして

ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

ランキングの参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

2012.11.09

フォーオクロックのショルダーバック

以前、ドラマで主人公が使ってたバック、あんなの良いなーって思って、それから作りたいなぁーで、はや?年。気の長い話です。Dsc02754 それは、シンプルなファスナー開きのバックを3つ繋げたものでした。
革細工は出来ませんので、布という事になります。で、パッチワークをしてみよう。
だったら、以前作ってみたいと思ってたサークルのモチーフを使おう。

Photo_2

このフォーオクロックは、計3枚作って、1枚はピンクッションになっています。裏布に携帯用ともう一つポケットをつけてキーホルダーもつけました。(車の鍵を行方不明にする名人です。)
Photo_3 ウォーターリリーの裏布も、キーホルダー以外は同じ形になっています。サイズは約23cm四方。
昨日紹介したウォーターリリーのミニバックと、これをセットにしようと考えました。
ミニバックと組み合わせて、
それぞれ単品で使用。
ミニバックは持ち手も変えて
計4種類の使い方をする予定です。
ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

2012.11.08

ウォーターリリー完成

何か、始めるとは待ってしまう人のようです。 アレコレ気になります。
布を繋いで放置してた、ウォーターリリーも、ミニバックに仕立てました。Photo 模様の配置、下に持ってきてサークルにする事も考えたのですが、こちらの方が模様全体が見えるかな?
サイズは、23×16センチ。
バックインバックとしても、大きなバックに引っ掛けて持っても良いかな?と思っています。Dsc02758 ハンドルは、前に携帯ケースに使ったのと同じ百均で購入したものです。そして、ファスナー開きになってるのですが、このファスナーはお気に入りだったバックについてたもの。そしてそのショルダー紐、お散歩バックに付けてたのですが、着脱できるものですから、こちらにも。色はこちらの方が馴染みますね。
パッチワークはキルト芯を貼って、、、ですが、厚手の芯に変えてキルティングしました。そんなやり方が有るのか?

ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

2012.11.06

フォーオクロックの糸ホルダー付きピンクッション

サークルのパターンは全部で9個、紹介されています。そして毎月、基本のパターンとアレンジのものが1つづつ。Dsc02748 この【糸ホルダー付きピンクッション】は、お友達のところで見たことがありました。その時は、お針箱があるから必要ないと思ってたのですが、パッチワークの時、便利かな?で、ついでだと、同じ布の組み合わせで作りました。どこかUFOみたいです。裏は、Dsc02750 夢中で作って、出来上がってみると稚拙な作品ですが、糸ホルダーから、スルスル糸が繰り出せて便利そうです。鋏み入れも着けてみたのですが、、、Dsc02751

サイズは直径18cmぐらいに作っているのですが、糸を装着して16cmぐらいでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

2012.11.03

ウォーターリリー 1

NHKの[すてきにハンドメイド]2011度版マンスリーキルトのテーマはサークル。ちゃんと習ったわけでも、経験があるわけでもないのに、、いきなり無謀にも、これに挑戦。しかもアレンジして、、
布は在庫の中から、選びました。Dsc02745_1 足りなかったら、買いに行くつもりでしたが、大丈夫でした。元の作品をご存知の方はあまりのイメージの違いに驚かれたかも、
この作品の作家は、蜷川宏子さんです。覚えていらっしゃいますか?真山知子って、女優さんで演出家の蜷川幸雄氏の奥様です。独特の色使いは写真家のお嬢さんの作品とも通じるものでした。
まずは繋がりました。
ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

クリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

2012.06.26

鈎針ケース

ずっと以前、パッチワークをしてみたいと思って通信講座を受けた事があります。確か、、クッションカバー・手提げ袋・肌布団?などだったと
その時のものは、何も残っていないのですが、Dsc02185 これだけが残っていました。この花柄の方は20代の頃に作った、?枚はぎのフレアースカートでした。裾にリボンを2本貼って、チョッとこだわりのものでした。 Dsc02186 反対側は、課題作品の残り布だと、糸は引きつってるし、、口金の取り付けもぐちゃぐちゃですが、鈎針(レース針)入れにちょうど良いんです。
そうそう、口金は何でか?買い置きが有ったのだと記憶しています。シミもねぇー

久々に鈎針を使って、そういえばこんなのも作ったのだと、ここは私の作品館なので掲載しました。ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ ポッチと応援、いただけたら嬉しいです。

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

参加しています。

ブログ村

編み物・縫物 テキスト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ