フォト

【24 Snowflakes in Tatting】

  • 雪の結晶 24 Ⅱ
    1冊、全て仕上げました。複数枚、掲載分もあり、30作。

【TATTED DOILIES】

  • GRACIELLA 3 & NORA 3
    この本の掲載作品14作とアレンジ1点。著者のホームページから、頂いたフリーパターンも追加しました。

タティングレース 

  • P9180002
    フリーレシピなど、

編み物 

  • ネックから編むベスト
    殆どが棒針編みです。 鉤針編み・アフガン編み。

洋裁 41作

  • チュニック
    洋服・着物のリメイクも含みます。

編み物小物 

  • アフガン編みのペットボトルカバー
    毛糸のマフラー・ストール・帽子・アームカバーなど

カットソー 

  • ポケットに刺繍のあるTシャツ
    TANAKA式カットソー(http://blog.goo.ne.jp/yousai123)のオリジナル及び、それをアレンジさせていただいたものばかりです。

エコクラフト 

  • 裁縫箱の中箱
    PPバンド作品もも1点。

クロッシュレース 24点

  • ひし形のドイリー
    殆どが、30年以上前に編んだものばかりです。 鉤針編み・ヘアピン編み・ドミノ編みも含みます。

ブティ 24作

  • 巾着
    布の彫刻って言われてるそうです。独学で勉強してたのですが、、、2017より、カルチャースクールに通いだしました。

刺繍・刺し子&アップリケ 17点

  • ハーダンガー刺繍 2
    刺繍・刺し子・コギン刺し・スモッキング

布小物 

  • ジャバラ式カードケース
    バック・帽子他

クンストレース 

  • №4 正方形 4枚繋ぎ
    北尾恵以子著 【芸術編み クンストレース】が出版され、夢中で編んでいます。作品も10枚を超えましたので、新しいホルダーを作りました。

パッチワーク 25点

  • ラウンズサラウンデッドのバック
    洋裁の残り布利用の、極初歩のもの、

アクセサリー

  • マフラー留め 2
    ネックレス・ラリエット・ブローチなど

タティングレースの魔法陣 

  • 花麹の魔方陣
    タティングレースモチーフを一筆書きのように、糸を切らずに繋いでいく技法です。ほとんどが神崎真さんのレシピ。

タティングレース(北尾恵美子&北尾アソシエイツ)

  • バックチャーム
    タティングレースの小さなドイリーに掲載された作品。使用糸は、殆どDMC#30です。

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024.06.27

Wiosna2024 20段

今回もシャトルはベージュ糸を巻いてココア色の糸玉。
P6260018前段とまったく同じ?模様?
ところが、
前段のチェーンが8目ピコット8目だったのに
次の段、つまり外側の段なのに、
チェーンが7目ピコット7目!!
チェーンの弧が浅くなるって事で解決なんでしょうが、
何度もレシピを確認しました。
結果、波うちが緩和されてるのかな??

直径 約52㎝


レシピ提供はレヌレックさん 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました。
写真はクリックすると大きくなります。
良かったら、クリックで応援お願いいたします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.06.24

バックの補修

P5160004今回は新作でもリメイクでもなく、補修です。
以前作ったバックの入れ口のゴムが伸び切って
使いにくくなっています。
生地も色が褪せてしまってるのだけど、お気に入り
直すことにしました。
確認すると、ゴムを入れ替えるには持ち手の留め布を外さないいけません。
皮の持ち手を外したら、洗濯できます。
丁度良い。持ち手を外して洗濯。
P6180018改めて、ゴムの入れ口を開きます。

ゴムを入れ替え
ゴムを縫い留め、
縫い合わせ、
パイピングテープで包みます。
半返し縫い。
持ち手も付け直して
出来上がりました。

 
P6190023色褪せてはいますが、、、
ビロ~ンと伸びたバックの口が締まりました。
色褪せが酷いけど、、



蓋をしたら気にならないでしょ、
(希望的観測)



P5160003 ね、気にならなくなったでしょ。(笑)

追記 このバック両面にゴムに付いたポケットに挟まれた中央にも収納出来ます。








ご覧いただき、ありがとうございました。
お帰り前に、こちらもクリックお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

2024.06.20

Wiosna2024 19段目

P6180016 今回もシャトルにベージュ糸を巻いてココア色の糸玉。
シャトル2つ分と前回の残りのシャトルで
この段はチェーンとリングの繰り返しと言う単純な模様。
間違うことなく終了。
そろそろ糸の残量が気になりだしました。

直径 約51㎝


Wiosna2024 レシピ提供はレヌレックさん 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました。
写真はクリックすると大きくなります。
良かったら、クリックで応援お願いいたします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.06.17

ティッシュペーパーケース 地縫い

ブティのキットにようやく着手。なんと5年前に購入したものです。
Photo_20240616194501 模様は印刷してあるので、
まずはチクチク
苦手なボタンホールステッチは、、、、
やっぱり苦手
クリックで大きくはなりますが、




 

ご覧いただき、ありがとうございました。
お帰り前に、こちらもクリックお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村

2024.06.13

Wiosna2024 18段目

P6130008 この段もシャトル1と糸玉で結いますが、2色で結いました。
2つのパターンを繰り返すだけなのに、間違ってばかり、
ちと手間取りました。
順調に進んでいたのですが、
昨日で18段終了と思ってたのですが、
後一歩、しかもリングの途中でストップ??でした。

直径 約49㎝


Wiosna2024 レシピ提供はレヌレックさん 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました。
写真はクリックすると大きくなります。
良かったら、クリックで応援お願いいたします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.06.10

マフラー留め 2

買い置きのビーズの消費もしたい、、と、言うことで、2作目はちょっとお洒落に (*´艸`*)
2_20240323163101ただ今、手芸材料の消費中です。
手芸と言うか、編み物・タティングレース 好きです。
続けていきたいけど、使い切れない材料たち、無駄にしたくない。
つまり終活?
ビーズは使い切れないと思います。
何かいいアイデア無いかなぁ~~



P3230002  これは畑ではなく、外出用。








お越しいただきありがとうございます。
良かったら、ポッチと応援お願いいたします。 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.06.06

Wiosna2024 17段目

ココア色に戻って、シャトル4個を用意して結い始めました。
P6050020 結い始めはシャトルと糸玉が繋がった状態。
最後のシャトルに少し糸が残った状態で終了。
上手く行きました。
そして今のところ順調に進んでいます。
今晩、更新されるであろう18段目が楽しみです。

直径 約47㎝
残り5段。

Wiosna2024 レシピ提供はレヌレックさん 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました。
写真はクリックすると大きくなります。
良かったら、クリックで応援お願いいたします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.06.03

マフラー留め 1

アームバンドを編んでて、思いついた マフラー留め。
と言うより、夏のタオルマフラーを留めるのに使えないか?
1_20240323162601 まず、残り糸2種類で
ラベルも無いので、
アクリルかな?ぐらいしか分かりません。

マフラー留めとしていますが、
畑仕事のとき、タオルを首に巻きます。
それを留めるのに使っています。

マフラーを通して P3230001








お越しいただきありがとうございます。
良かったら、ポッチと応援お願いいたします。 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

参加しています。

ブログ村

編み物・縫物 テキスト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ