タティングレース用の小さな籠
タティングレースを製作中の道具は籠に入れています。その籠に小さな小箱を作りました。
シャトルやゲージ、レース編み用の鈎針とか小さなものが多いけど、糸玉は大きなものもあるので、それなりの大きさは必要です。
今使ってる籠は、ちょうど良いのですが、
小さな道具が籠の中で迷子になるので、適当な大きさの箱の蓋を利用していました。

(籠からはみ出したり、傾いたり)
クラフトテープが少し残ってる。
だったら作ろうと、思い立ちました。
サイズは、だいたいですが、21×13.5㎝ 立ち上がり 4㎝弱です。
使い切るかと思ったクラフトテープですが、まだ少し残っています。
たぶんこの程度の大きさのもは作れそうです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
お帰りに、ぽちっと応援していただくと励みになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
« ブローチ №13 | トップページ | アームバンド 1 »
「エコクラフト」カテゴリの記事
- 仕切のある籠(2024.05.27)
- タティングレース用の小さな籠(2024.03.03)
- 引き出し(2023.03.27)
- スタンダードなカゴバック(2021.02.03)
- エコクラフト教室の作品(籠バック)(2020.11.09)
コメント