フォト

【24 Snowflakes in Tatting】

  • 雪の結晶 24 Ⅱ
    1冊、全て仕上げました。複数枚、掲載分もあり、30作。

【TATTED DOILIES】

  • GRACIELLA 3 & NORA 3
    この本の掲載作品14作とアレンジ1点。著者のホームページから、頂いたフリーパターンも追加しました。

タティングレース 

  • P9180002
    フリーレシピなど、

編み物 

  • ネックから編むベスト
    殆どが棒針編みです。 鉤針編み・アフガン編み。

洋裁 41作

  • チュニック
    洋服・着物のリメイクも含みます。

編み物小物 

  • アフガン編みのペットボトルカバー
    毛糸のマフラー・ストール・帽子・アームカバーなど

カットソー 

  • ポケットに刺繍のあるTシャツ
    TANAKA式カットソー(http://blog.goo.ne.jp/yousai123)のオリジナル及び、それをアレンジさせていただいたものばかりです。

エコクラフト 

  • 裁縫箱の中箱
    PPバンド作品もも1点。

クロッシュレース 24点

  • ひし形のドイリー
    殆どが、30年以上前に編んだものばかりです。 鉤針編み・ヘアピン編み・ドミノ編みも含みます。

ブティ 24作

  • 巾着
    布の彫刻って言われてるそうです。独学で勉強してたのですが、、、2017より、カルチャースクールに通いだしました。

刺繍・刺し子&アップリケ 17点

  • ハーダンガー刺繍 2
    刺繍・刺し子・コギン刺し・スモッキング

布小物 

  • ジャバラ式カードケース
    バック・帽子他

クンストレース 

  • №4 正方形 4枚繋ぎ
    北尾恵以子著 【芸術編み クンストレース】が出版され、夢中で編んでいます。作品も10枚を超えましたので、新しいホルダーを作りました。

パッチワーク 25点

  • ラウンズサラウンデッドのバック
    洋裁の残り布利用の、極初歩のもの、

アクセサリー

  • マフラー留め 2
    ネックレス・ラリエット・ブローチなど

タティングレースの魔法陣 

  • 花麹の魔方陣
    タティングレースモチーフを一筆書きのように、糸を切らずに繋いでいく技法です。ほとんどが神崎真さんのレシピ。

タティングレース(北尾恵美子&北尾アソシエイツ)

  • バックチャーム
    タティングレースの小さなドイリーに掲載された作品。使用糸は、殆どDMC#30です。

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月

2024.02.29

ブローチ №13

北尾恵美子著【タティングレースの小さなドイリー】の№34は
ハートのモチーフを4つ繋いで、🍀にしていますが、


Photo_20240223203101

その1つをアレンジしてビーズで飾ってみました。(モチーフの4分の1)
Photo_20240223203102

サイズ 横(一番広いところ)6.5㎝ 縦 6㎝

プラスティックの板に薄い綿状の芯を貼って、布を張った土台にモチーフを縫い付けました。
裏はこんな状態です。











お帰りにブローチ(以前作った物です)をポッチと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.02.28

ブローチ №12

このモチーフは北尾恵美子さんのお弟子さんたち 
北尾アソシエイツ 著【タティングレースで作る ミニモチーフ78】


Photo_20240223195801
№11をアレンジせずに、そのまま使いました。
P2230013
包みボタンのセットは使い切ったので、

プラスチックの板を台に使っています。
サイズ 4.5×3㎝ です。

裏は共布に厚手の芯を貼り、縫い付けました。





 




お帰りに(以前作った)ブローチをポッチと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.02.25

ブローチ №11

包みボタンが3つセットなので、お気に入りの布だけで1つ前回紹介した№10に続き、3つ目。
これも北尾恵美子著【タティングレースの小さなドイリー】の№34をアレンジしました。


P2230015
サイズ 5.5×5.5㎝(土台 5.5×4㎝)
以前作ったブローチのピンを見てみると、包みボタンのセット位置にピッタリだった。
それでは、と付け替えることにした。P2220009
ピッタリ納まった。なーんだである。

以前作った物は、モチーフに合わせて土台を作って貼り付けている。
この二つを作る前に作ったモチーフが包みボタンのサイズに合わず、断念している。
これも作ることにした。
なので、ブローチは、しばらく続きます。




お帰りに(以前作った)ブローチをポッチと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.02.22

ブローチ №10

随分前に買っておいた包みボタンのセットを発見。^^;
包みボタンの大きさに合いそうなモチーフを捜し、
北尾恵美子著【タティングレースの小さなドイリー】の№33をアレンジ作った。
P2220006

タティングレースを布に貼り、ブローチを作った事があって、
土台を作らなくても良いので楽。と、購入していたのだけど、すっかり忘れてた。
これは便利、
実はレースだけで完成。
のつもりだったけど、、、、
ビーズをつけた方が、と気が変わって手持ちのビーズを追加。
サイズ7×4.5㎝(土台 5.5×4㎝)P2200001

裏のカバーを外せば、簡単に付け替える事が出来るので、
外して、ビーズを追加してセットし直した。のです。
横に写ってるのは布だけを張ったもの、簡単だけど、柄によっては素敵なブローチのなる。
作って気が付いたのだけど、購入したのはヘアゴム用の包みボタンだった。
手持ちのピンがセットできなかったので、強引に縫い付けた。



お帰りに(以前作った)ブローチをポッチと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

2024.02.16

浜辺にて(ガンジーセーター)9

2玉で足りそうです。が、結局、3玉購入しました。
P2100003 袖が編みあがりました。
編み始めた時、全然進まないと感じてたアメリカ式の編み方。
少しは馴染んできたように思います。
今までのやり方だと編み目が緩いのですが、編地が締まって綺麗だと思います。
せっかくなので、
糸始末をしたら、グッとセーターらしくなりました。

いよいよ襟です。
襟の拾い目も、丁寧に書かれているので、迷わず指定の目数拾いました。
もう一歩。


写真はクリックで大きくなります。
ご覧いただき、ありがとうございました。
よかったら、ポッチと応援していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ

2024.02.10

浜辺にて(ガンジーセーター)8

左右の袖を同時進行で編み進めています。
袖の脇した部分はメリヤス編みなので進みが早いです。
とうとう糸が無くなりました。
Photo_20240210071301 カーディガンを編んだのですが、殆ど着なくって、
思い切って解いてしまったものを編み直しです。
足りない事は予測されたのですが、取りあえず編んでみて
2個あれば足りると思われますが、
近場で購入できないので、ネット購入。
迷います、、、、
黒なので、模様が判りにくいですね。


写真はクリックで大きくなります。
ご覧いただき、ありがとうございました。
よかったら、クリックで応援していただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

参加しています。

ブログ村

編み物・縫物 テキスト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ