フォト

【24 Snowflakes in Tatting】

  • 雪の結晶 24 Ⅱ
    1冊、全て仕上げました。複数枚、掲載分もあり、30作。

【TATTED DOILIES】

  • GRACIELLA 3 & NORA 3
    この本の掲載作品14作とアレンジ1点。著者のホームページから、頂いたフリーパターンも追加しました。

タティングレース 

  • P9180002
    フリーレシピなど、

編み物 

  • ネックから編むベスト
    殆どが棒針編みです。 鉤針編み・アフガン編み。

洋裁 41作

  • チュニック
    洋服・着物のリメイクも含みます。

編み物小物 

  • アフガン編みのペットボトルカバー
    毛糸のマフラー・ストール・帽子・アームカバーなど

カットソー 

  • ポケットに刺繍のあるTシャツ
    TANAKA式カットソー(http://blog.goo.ne.jp/yousai123)のオリジナル及び、それをアレンジさせていただいたものばかりです。

エコクラフト 

  • 裁縫箱の中箱
    PPバンド作品もも1点。

クロッシュレース 24点

  • ひし形のドイリー
    殆どが、30年以上前に編んだものばかりです。 鉤針編み・ヘアピン編み・ドミノ編みも含みます。

ブティ 24作

  • 巾着
    布の彫刻って言われてるそうです。独学で勉強してたのですが、、、2017より、カルチャースクールに通いだしました。

刺繍・刺し子&アップリケ 17点

  • ハーダンガー刺繍 2
    刺繍・刺し子・コギン刺し・スモッキング

布小物 

  • ジャバラ式カードケース
    バック・帽子他

クンストレース 

  • №4 正方形 4枚繋ぎ
    北尾恵以子著 【芸術編み クンストレース】が出版され、夢中で編んでいます。作品も10枚を超えましたので、新しいホルダーを作りました。

パッチワーク 25点

  • ラウンズサラウンデッドのバック
    洋裁の残り布利用の、極初歩のもの、

アクセサリー

  • マフラー留め 2
    ネックレス・ラリエット・ブローチなど

タティングレースの魔法陣 

  • 花麹の魔方陣
    タティングレースモチーフを一筆書きのように、糸を切らずに繋いでいく技法です。ほとんどが神崎真さんのレシピ。

タティングレース(北尾恵美子&北尾アソシエイツ)

  • バックチャーム
    タティングレースの小さなドイリーに掲載された作品。使用糸は、殆どDMC#30です。

« 道具は大事。 | トップページ | 進んでます。 »

2018.09.12

進まない、、、けど、

ようやく取り掛かった ハーダンガー刺繍。難しいと言うわけではないのです。クロスステッチのように、布目を数えて刺していきます。
けど、布目が細かい、、、
ハズキルーペをつけて、1つ、2つと数えて進んでいってるのに、、
合流地点が合わない。大抵、1本 読み落としているのです。僅かな差が後で大きく響いてくる。

P9120008 何度もやり直して、結局、1枚を途中で放棄、(マスキングテープの方です)

でも少し解ってきたら、確認したくって止まりません。上手く行くと、楽しくなって止まりません。
負のスパイラルです。^^;
新たに始めてからもやっぱり間違っては解くのですが、少しだけ発見が早くなりました。

とは言え、主婦なので、最低限の家事もしなくてはなりませぬ、、
あ~~これが無かったら、とことんハマっちゃうでしょう。私にとって、主婦であることが幸いしています。
ブランケットステッチを1週しようとした、Kiri こんなところで糸が切れるなんて最悪。

とにかく繋げて、次に進みます。

失敗作、後で解きます。でも解いた糸は摩耗して美しくありません。処分です。


写真はクリックすると大きくなります。ご覧いただき、ありがとうございました。クリックで応援していただけると励みになります。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村

« 道具は大事。 | トップページ | 進んでます。 »

刺繍・刺し子」カテゴリの記事

コメント

ハーダンガー刺繍?初めて聞きました。
クロスステッチなら若い頃とりこになってよく刺したものです。
これは すごく布の目が細かいところを刺していくので やり直すとなっても 糸を解くのも大変。
でも 時間を忘れて模様を追いかけたくなるでしょうね。

一日座ってやる気持ち 分かりります
そして 細かいと 1つ間違えると本当に大変なのですよね
糸がもう少し・・・というのもね
白の生地に白い糸 見ずらいですものね
一針一針 楽しいですね
またUPして下さいね

 ようちゃん、こんばんは^^
私も初めて名前を知りました。布目を拾って刺すのは、こぎん刺繍のようでもありますが、
これから、透かし模様にトライです。
上手く行くかなぁ、と、不安と期待。(*´艸`*)


 まりもさん、こんばんは^^
クロスステッチ用の布よりも細い感じです。でも模様が出来てくるのは楽しいです。
サテンステッチとブランケットステッチの2種類が終わりました。
これはやったことがあるのですが、
今、初挑戦のステッチに挑戦中です。名前は、、覚えていない。^^;

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 進まない、、、けど、:

« 道具は大事。 | トップページ | 進んでます。 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

参加しています。

ブログ村

編み物・縫物 テキスト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ