スタンダード籠バック2
籠を編んでいました。
大小2個セットの小を作り、大を作り始めて、クラフトテープが足りない、、
と、追加注文しました。
それを待つ間に、スタンダード籠バックのリベンジをすることに、
ところが、最近の通販は待つことがありません。バックを編み上げる前に
と、言うより、そのまま籠を進めてた方が良かったんじゃない。と、言うくらい早い。
どっちを先に~~~
バックを仕上げました。
リベンジだったんですが、なんだか、進歩のあとが見られませぬ、、
前回より丈を伸ばしてA4サイズのファイルがスッポリ隠れる大きさです。
奥に見えてるのが籠でございますが、また後日。
写真はクリックすると大きくなります。
ご覧いただき、ありがとうございました。クリックで応援いただけると励みになります。良かったらポッチと、お願いします。 。
にほんブログ村
« ボトルネックのチュニック | トップページ | 整理箱(クラフトテープ) »
「エコクラフト」カテゴリの記事
- 仕切のある籠(2024.05.27)
- タティングレース用の小さな籠(2024.03.03)
- 引き出し(2023.03.27)
- スタンダードなカゴバック(2021.02.03)
- エコクラフト教室の作品(籠バック)(2020.11.09)
コメント