フォト

【24 Snowflakes in Tatting】

  • 雪の結晶 24 Ⅱ
    1冊、全て仕上げました。複数枚、掲載分もあり、30作。

【TATTED DOILIES】

  • GRACIELLA 3 & NORA 3
    この本の掲載作品14作とアレンジ1点。著者のホームページから、頂いたフリーパターンも追加しました。

タティングレース 

  • P9180002
    フリーレシピなど、

編み物 

  • ネックから編むベスト
    殆どが棒針編みです。 鉤針編み・アフガン編み。

洋裁 41作

  • チュニック
    洋服・着物のリメイクも含みます。

編み物小物 

  • アフガン編みのペットボトルカバー
    毛糸のマフラー・ストール・帽子・アームカバーなど

カットソー 

  • ポケットに刺繍のあるTシャツ
    TANAKA式カットソー(http://blog.goo.ne.jp/yousai123)のオリジナル及び、それをアレンジさせていただいたものばかりです。

エコクラフト 

  • 裁縫箱の中箱
    PPバンド作品もも1点。

クロッシュレース 24点

  • ひし形のドイリー
    殆どが、30年以上前に編んだものばかりです。 鉤針編み・ヘアピン編み・ドミノ編みも含みます。

ブティ 24作

  • 巾着
    布の彫刻って言われてるそうです。独学で勉強してたのですが、、、2017より、カルチャースクールに通いだしました。

刺繍・刺し子&アップリケ 17点

  • ハーダンガー刺繍 2
    刺繍・刺し子・コギン刺し・スモッキング

布小物 

  • ジャバラ式カードケース
    バック・帽子他

クンストレース 

  • №4 正方形 4枚繋ぎ
    北尾恵以子著 【芸術編み クンストレース】が出版され、夢中で編んでいます。作品も10枚を超えましたので、新しいホルダーを作りました。

パッチワーク 25点

  • ラウンズサラウンデッドのバック
    洋裁の残り布利用の、極初歩のもの、

アクセサリー

  • マフラー留め 2
    ネックレス・ラリエット・ブローチなど

タティングレースの魔法陣 

  • 花麹の魔方陣
    タティングレースモチーフを一筆書きのように、糸を切らずに繋いでいく技法です。ほとんどが神崎真さんのレシピ。

タティングレース(北尾恵美子&北尾アソシエイツ)

  • バックチャーム
    タティングレースの小さなドイリーに掲載された作品。使用糸は、殆どDMC#30です。

« スタンダード籠バック2 | トップページ | 整理箱(大) »

2016.04.23

整理箱(クラフトテープ)

クラフトテープで好みの大きさの箱を作ることが出来る。
自分用に幾つか作っています。嫁に話したところ、注文を受け、クラフトテープも注文し、
その後、手をつけないまま
ようやく作る気になったのですが、先に練習を兼ねて一つ作って⇒引き出しボックス
満を持して、出来たのが、P4180047

小さい方です。
32×23 高さが31センチです。

2個頼まれてて、大きい方を作り始めたところでクラフトテープが足りないことが解り、、
追加注文。
してる間に、籠バックを作りはじめ⇒スタンダード籠バック

クラフトテープは、すぐに届いたんですが、
籠製作中で、箱作りは、ストップしたまま、、
P3260311 ストップしたままといえば、同時進行中の赤いセーター、、、
ここまできました。

写真はクリックすると大きくなります。

ご覧いただき、ありがとうございました。クリックで応援いただけると励みになります。良かったらポッチと、お願いします。 。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

« スタンダード籠バック2 | トップページ | 整理箱(大) »

編み物」カテゴリの記事

エコクラフト」カテゴリの記事

コメント

クラフトテープも本も買ったのは 秋のおわいだったか冬の初めだったかなあ~~
いまだに押し入れに入ったままでした。
整理箱 いいですよね。
三段ボックスなどにピッタリおさまると すごくすっきりしますね。
赤いセーター素敵。
同時進行は 肩がこらなくていいですよね。

 ようちゃんへ
手芸の材料や道具を種類ごとに箱に入れて、本棚に引き出しのようにしてるンです。
市販の物は、ぴったり合わないけど、自分で作ると
それに仕上げのニスを塗ると。とっても丈夫になります。
お勧めです。
SくんやYちゃんのお道具入れにも^^v

追加編集の記事見ました~~使っていただいてるのを見るのは嬉しい物ですね^^

いろいろなハンドメイドをいつも楽しんでますよね♪
自分好みのサイズが作れるのはハンドメイドのいいところですよね♪

ここのコメント欄は全オープン(・・?
いろいろ書けないこともございましてお聞きしましたよん(^^♪
20代でくしゃみをして、肋骨にひびが入ったり、やはり20代であくびをして顎が外れたり、腕を引っ張られると関節が抜ける・・・経験者( ´艸`) どうもそういうDNEらしく私と従妹はいつも軟弱よね~と笑ってますが^^ 痛いのですよ^^
おかげさまで、現在は90%回復しました

*juria*さんへ
こちらでコメントの承認制にも出来ますが、コメントを下さる方が選択する事はできません。
親戚の子で、腕を引っ張られて関節が抜けてから、
抜けやすくなったといってました。癖になるのかしら?

90%、、お大事になさって下さい。
承認制にしてみました。私が承認するまでコメントが入ってることも表示されないようです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 整理箱(クラフトテープ):

« スタンダード籠バック2 | トップページ | 整理箱(大) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

参加しています。

ブログ村

編み物・縫物 テキスト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ