フリーパターンから、、そして
フリーパターンを見つけて、さっそく作ってるって書きました。
糸の指定や出来上がりなどの情報は無く、
ただ、白が良い。
と、デザインを見て感じましたので ダルマ#40の白で作りました。
【TATTED DOILIES】のように一筆書きではなく、3段の構成でした。
約 12×16センチ
白といえば、北尾恵以子著 【芸術編み クンストレース】の№16を編んでいます。162段中63段目を編んでいます。
クンストレース、小さいときは模様を確認しながら編めるけど、編みにくい。
大きくなると輪針も大きく目の移動もスムーズで編みやすいのですが、もようの確認が、、、模様が見難いのですよねぇ~~
なので、写真を撮っても美しくありません。
と、ここで間違い発見!!57段目で解き、63段まで戻りました~~
ご覧いただき、ありがとうございました。写真はクリックすると大きくなります。、
クリックで応援いただけると励みになります。お帰りの才に、良かったらポッチと、お願いします。
にほんブログ村
« 課題作 6 | トップページ | 8枚接ぎのスカート 8 (喪服) »
「クンストレース」カテゴリの記事
- チューリップのテーブルセンター(2018.04.07)
- 準備中(2018.02.10)
- №14のアレンジ(2015.11.18)
- チューリップのドイリー(2015.11.13)
- 仕上げ(№16)(2015.09.10)
「タティングレース」カテゴリの記事
- バックチャーム(2018.04.18)
- ようやく、(2018.04.12)
- ベットカバー、納品。(2018.03.21)
- 心を静める。(2017.12.22)
- ベットカバー製作中(2018.01.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1360513/60374638
この記事へのトラックバック一覧です: フリーパターンから、、そして:
うひゃ=~~
ほどいたんですね。
自分では 案外 ほどいてやり直すのが苦にはならないのですが
このクンストレースはやったことはないけど いったんほどくと
目を拾うのさえ 大変そう。
投稿: ようちゃんばあば | 2015.06.18 17:20
同じタティングを編んだことあります!
タティングのフリーパターンばかり探して編んでいた頃でした。
白が清楚で素敵です。
そういえば私、最近全くシャトルを持っていません…
クンストの間違い発見は 絶望的な気持ちになります。
ひと目、ひと目戻るのが もどかしい。段数が進むと、一周が長いですからね。
細めの糸で編んでいらっしゃるのかしら?
大作になりますね♪
投稿: ショコラ | 2015.06.18 18:38
解いたんですよ~~ソーっと下の段に響かないように
一段づつほどいて、またソーっと目を拾って
編み目を確認しながら、一段編んで
やっと普通に編み始めます。
でも、ダンダン慣れて、解き、拾うことが上手になりました。
だったら、間違えないで上手に編めばいいんだけど・・・^^;
投稿: 遊 | 2015.06.18 22:11
作られましたか^^ これ素敵ですよね。
これは、エミーグランデと指定されていましたけど、
メゾン・ド・クロッシュの20番を使っています。
先日の黒?のクンストレース、素敵でした。色糸で編むのも良いですね。
ショコラさんちのコメント欄、上手く行かなくって読み逃げ常習になっちゃいました。
ごめんなさい。
投稿: 遊 | 2015.06.18 22:20