フェアリー(妖精)
苦手なモチーフつなぎ、、、同じことの繰り返しが飽きてきます。 でも、待ち時間を利用する事にしたら、楽しくなりました。
待ち時間はそのときによって何時中断するか?ですが、同じ事の繰り返しですから、テキストを持ち歩かなくってもシャトルと糸だけです。小さな鋏も、、
もうすぐ、今作ってる棚カバーが完成します。その後、何か?と、思い立ったのが、これです。
最初に作ったとき、三つ葉のトップのピコットを3つにしてしまって、
次ぎの段を編み始めて間違いに気付きました。 そして、次ぎの段を間違えずに出来たのが右。でも、、チョッと1段目と2段目を繋いだ方がいいかな?と、アレンジして左、、、間違えています。
3度目の正直、、、4度目?で、2段目を作り始めようとしています。
形と目数は頭に入りました。テキスト無しでやれそうです。待ち時間で少しづつ第2弾の準備完了です。
ご覧いただきありがとうございます。写真はクリックで大きくなります。
ランキングに参加しています。クリックで応援いただけたら、嬉しいです。
« モチーフつなぎの棚カバー2 | トップページ | 携帯ケース »
「タティングレース」カテゴリの記事
- バックチャーム(2018.04.18)
- ようやく、(2018.04.12)
- ベットカバー、納品。(2018.03.21)
- 心を静める。(2017.12.22)
- ベットカバー製作中(2018.01.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1360513/47335137
この記事へのトラックバック一覧です: フェアリー(妖精):
テキストなしでできる点では 同じモチーフを繰り返し作るのが良いですね。
なにしろ待っている時間は 何も考えないで手を動かすだけというものがあれば ありがたいものです。
本を読もうと思っても 気が散って内容がよくわからなくなるし 持ち歩きが 重いんです。
投稿: ようちゃんばあば | 2012.10.06 19:33
本は、ヤッパリ入り込んで読みたいですよねー
そして雑誌でもと思ったのですが、、持ち歩きがねー
タティングレース、やってる時間も夢中になってますが、、
投稿: 遊 | 2012.10.06 20:22
黒い妖精・・・黒糸のレースも素敵ですねぇ♪
いつか黒糸でも編んでみたい^^
私も待ち時間用のタティングレースをいつもスタンバイさせてます^^
病院で4時間待ち なんてこともあるから^^;
タティングレースを始めて待ち時間が苦痛じゃなくなりました^^
このモチーフも繋げて大きくしていくのかしら・・・
楽しみです^^
投稿: *julia* | 2012.10.09 23:02
待ち時間用なのに、、次ぎの作品までの間つい手が出て、、、
4時間待ちなんてこともあるのですか?大変ですね~~
私は付き添いなのですが、、*julia*さんは?
このモチーフの出来上がりは、お楽しみに、、
投稿: 遊 | 2012.10.10 13:10
黒のレース糸
なんともお洒落ですね。
病院の待ち時間を過ごすのにもってこいですね。
これも出来上がりが楽しみです。
投稿: kokeobasan | 2012.10.11 15:28
待ち時間のお楽しみとして、、、、なので、気長にお待ちください。
投稿: 遊 | 2012.10.11 18:12
モチーフ楽しみ♪
付き添いにいくのも大変ですよね。。。 病院へは私自身が^^;
軟弱な体なんですよ^^;
投稿: *julia* | 2012.10.11 23:27
付き添いは、、楽なもんです。時間つぶしの作もありですから、
それに、予約で行き来の時間を入れても2時間ぐらいです。
状態が解からないのに、言う事ではないですが、、
ご自分の体と上手く付き合って病院通いが減るといいですね。
投稿: 遊 | 2012.10.12 09:10