鍋つかみ
昨日、【すてきにハンドメイド】で布作家の方の仕事ぶりを見てて、思いついて作った物です。 バスタオルを4枚重ねにしたのを刺し子用の段染め糸でチクチク縫って、切れ端の2箇所を別布で包みました。何の意味も無いのですが、パッチワークをしました。
電子レンジの料理用に、手近に鍋つかみを置きたかったのです。横に吊り下げておく事にします。
もう一つ、こちらは1・2年前に作った物です。 綿パンで作りました。掴む側は、2重になっています。花のアップリケは、【すてきにハンドメイド】でキャシー中島さんのハワイアンキルトの図案を使いました。こちらは、ガスコンロの脇に置いています。
写真は、クリックで大きくなります。本日もご覧いただきありがとうございました。
« 足拭きマット | トップページ | ア・クローズアップ・スター&リース・ブロック »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- キルト&ステッチショー 2(2016.12.27)
- ラウンズサラウンデッド 2(2015.04.02)
- 鍋つかみ(2010.11.19)
- フォーオクロックのショルダーバック(2012.11.09)
- ウォーターリリー完成(2012.11.08)
「リメイク」カテゴリの記事
- ベットカバー、納品。(2018.03.21)
- ガーデンエプロン(2017.04.27)
- お直しの日(2017.04.21)
- 冬支度(2010.11.10)
- ラウンズサラウンデッド 2(2015.04.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1360513/37737611
この記事へのトラックバック一覧です: 鍋つかみ:
バスタタオルちくちくは素朴で可愛いですね。
お花のアップリケはバンダナ柄、バンダナを利用したんですか?
センスのよさが伺える2個の鍋つかみですね。
投稿: kokeobasan | 2010.11.20 14:34
タオルのほうは、すぐに出来上がって
縁取りも手縫いでも良かったんですが、ミシンで、、
お花のパッチワークは、在庫の端布です。
花心のステッチは、刺し子糸です。
投稿: 遊 | 2010.11.20 20:15